この記事の結論
- サークル内恋愛だけはクソドロドロで気まずいから真面目やめておこう
- 浮気、嫉妬、除名、盛りだくさんの実例が物語っています
- サークル内恋愛の良さは、スリル
- 大学生は時間があるから出会いは無限に作れます
どうも。ソウスケです。
早速、この記事の結論ですが、、。
サークル内恋愛だけは、マジでやめとけ
ということですね。
これに関して、理由や実例を話していきます。
そしてサークルで出会いを供給できなかったら辛いというあなたのために、後半ではサークル以外の出会い方も紹介していきます。
Contents
サークル内恋愛だけはクソだからマジでやめとけ【サークル設立者の目線で語る】

マジで、サークル内恋愛だけはやめたほうがいいですよ。
別れたらどうすんの?
普通に考えて、別れたその後どうするんですか?
サークルが大学生活のかなりの比重を占めている人も多いと思います。
というか、サークル内恋愛をしてしまうような人は割とサークルに熱心なはずですよね。
そんな人が、別れた元カレ、元カノがいるそのサークルで楽しく卒業できるんでしょうか?
僕は元カノと友達に戻れない派なので、連絡は断ちます。
もし今まで好きで通ってたサークルにそんな元カノがいるってなると、マジで精神がきついですね。
浮気されたらどうすんの?
浮気があったらどうするんですか?
想像してみてください。
あなたの彼氏彼女が同じサークルの人と仲良くしてたり、飲み会で異性とキャッキャしてるのをリアタイでみるのも割としんどい気がしません?
加えて、そのまま一緒にお泊まりしたり、いいことしちゃったりしてね。
大学生をなめたらあかんですよ。
割と、そういうことってありますからね。
その後も、何食わぬ顔で過ごさなきゃいけないのは結構しんどい気がします。
長続きするやつ少なすぎワロタ
サークルで恋愛するとだいたいちょっと周りからチャチャ入れられてちょっと付き合ったらすぐ別れるじゃないですか。
2人きりじゃないときに、しょっちゅうサークルで顔合わせないといけないという点は、長続きしない原因になるんじゃないかと思います。
周りも気を使わないといけないし、あんまり幸せそうな人がいないイメージ。
【実例】サークル内恋愛で後悔した人まとめ【サークルを除名に?】

実際に、サークル内恋愛で失敗した人をまとめてみました。
付き合わずに食い散らかし、除名
僕の男友達Aは、遊び人でした。
サークルで彼女は作らずに食い散らかしたところ、幹部から反感をかい、除名になりました。
お互いの浮気がバレて別れた、男友達B
マジでこいつアホかと思ったんですが、男友達Bの話です。
サークル内恋愛で彼女がいたのですが、彼女とBが両方ともサークル内で浮気してたんですね。w
Bは女の先輩と、Bの彼女は男の後輩と浮気していたみたいな感じです。
僕は笑っちゃう話だったんですけど、地獄ですね。
もし、サークル内恋愛をするなら気をつけるべきこと

しかし、恋愛は理屈じゃなくて本能で行われますよね。
ぶっちゃけ、カップル成立しちゃったらそれはそれで仕方ないと思っています。
ですので、ここではサークル内恋愛をもししちゃうんなら気をつけるべきことは何か、考えてみました。
気まずくなってもOKと覚悟する
ぶっちゃけ、覚悟の問題ですね。。
「この後気まずくなってもいいんだ!俺は今を生きる!」
という覚悟が必要だと思います。
そのためには、最悪サークルやめてもOKという状況であることが大事ですね。
周りに内緒にする
これは周りへの配慮だと思います。
今まで友達だった人が勝手にカップルになられたら気を使いますよね?
相手を気遣って、内緒にすればダメージは少ないですよ。
嫉妬、気まずさは我慢しよう
サークル活動中の嫉妬や気まずさはとにかく我慢するしかないですね。
また、恋人から反感を買わないよう、サークル活動中の行動も慎ましくいきましょう。
あんまりいちゃつかないようにしよう
サークルでテニスやりにきているのに、メンバーの前でイチャイチャしてるのは、普通にうざいですからね。
もし周りから応援される公認カップルになりたいなら、ひたすら慎ましくいることです。
サークル内恋愛の楽しみ方【かけがえのない楽しさ】

基本的に、サークル内恋愛は合理的じゃないことが多いと思っています。
しかし、サークル内恋愛の唯一のメリットは、この非合理性です。
周りにバレずカップルするのを、楽しむ
サークルの中では内緒にし、2人きりになったら愛しまくる
これがスリリングで楽しいのでは?
「ちょっと悪いことしてる感」
が一番いいと思います。
リアルなコミュニティだからこその生々しさがあるし、それによってみることのできる恋人の表の顔・裏の顔があると思います。
サークルではあんなキャラなのに、2人きりになるとこんなキャラに変貌するんや、、。
こういった部分を楽しむのが、サークル内恋愛の良さですね。
大学生なら、出会いは無限に作れます

この記事を読んでどう思うんだろう、、?
サークル内恋愛をしたくないけど、大学生活中に恋愛がしたい、、。
そんな方がいれば、マッチングアプリで無限に出会いを作るのが一番合理的で効率的ですので、超絶おすすめ。
マッチングアプリのメリット
マッチングアプリのメリットを紹介します。
サークル内恋愛では実現不可能ですね。
出会いの母数
マッチングアプリでは出会える数が多いです。
恋愛のチャンスが広がりますね。
好きな時期に出会い、恋愛することができます。
また、母数が多い分、ルックスの良い人、共通点のある人を探せます。
出会いの多様性
多様性のある出会いができます。
マッチングアプリならあなたと同じ大学生はもちろん、社会人とも出会える可能性あり。
色々な価値観に触れることもできます。
リスクなし
マッチングアプリは気まずくならないからいいですね。
これに尽きます。
オススメのマッチングアプリを紹介します
大学生におすすめのマッチングアプリは、2つあります。
真面目系恋活アプリのwithか、デートアプリのクロスミーです。
価値観重視でメッセージを慎重にやりたいならwith、とりあえず会って話してみたい人はクロスミーをやりましょう。
with

真面目系の恋活アプリなら、withです。
初心者でも出会いやすいマッチングアプリで、僕が彼女をつくったことのあるアプリでもあります。

CROSS ME

気軽なデートアプリなら、CROSS ME。
位置情報で繋がるので都内に住んでいればサクサク出会えます。
僕はこのアプリで初めて2日で50人とマッチしました。


理想の条件で異性を検索することで、出会いたかった異性と繋がることができます。
とにかく規模が大きいので、使うマッチングアプリに迷ったらとりあえずペアーズを使っておけば大丈夫です。
当ブログ人気度 | |
---|---|
年齢 | 20代~30代の男女 |
目的 | 恋活・婚活 |
男性料金(3ヶ月) | ¥2,150/月(クレカ決済の場合) |

心理テストのコンテンツが充実しており、女性会員のモチベーションが高いのがポイント。じっくりやりとりできます。
無料いいねが多く、料金が安いのでコスパ重視の人にもおすすめ。
当ブログ人気度 | |
---|---|
年齢 | 18歳~20代の男女 |
目的 | 恋活 |
男性料金(3ヶ月) | ¥2,667/月(クレカ決済の場合) |

当ブログ人気度 | |
---|---|
年齢 | 18歳~20代の男女 |
目的 | 気軽なデート・恋活 |
男性料金(3ヶ月) | ¥3,300/月(クレカ決済の場合) |