どうも!マッチングアプリで脱非モテしたソウスケです。
当ブログでは、マッチングアプリを使って恋愛することをおすすめしています。
理由はシンプルで、いままでモテなかった人でも効率的に良い出会いを見つけられるからなんですね。
- マッチングアプリはすでに大衆に広がっている!
- マッチングアプリが出会える3つのメリット
- マッチングアプリを使って恋愛すべき人3パターン
恥ずかしい話ですが、僕は、20年間彼女いない歴=年齢だったんです。
そんな僕でも、マッチングアプリに挑戦したところ100人以上と出会うことができ、彼女も作ることができました。
Contents
マッチングアプリが熱い!いま普及している理由

マッチングアプリは、今とても流行っておりどんどん人気を加速させています。
一昔前の出会い系とは違って、とてもクリーンなイメージがあるため大衆に広く受け入れられているんですね。
理由は3点あって、次の通りです。
- メディア紹介や口コミ
- 安全安心に使えるクリーンなイメージ
- ネットの出会いに抵抗のない世代が多い
新聞や雑誌でも紹介されている!

マッチングアプリは、社会的にも信用があるんですよ。
画像は、Omiaiというマッチングアプリが掲載したメディアの一覧です。
新聞のような堅いメディアが取り上げているし、イケてる若者女性向けの雑誌でも取り上げられているんですよね。
「ネットで出会うなんてけしからん!!」っていうのはもう過去の話。マッチングアプリは既に大衆に広まっており、ごくごく一般的なものとして扱われているんです。
安全・安心の管理体制

アプリを使ったことのない人からすると、「アプリでの出会いって怖いんじゃないの?」と感じている人がいると思います。
たしかに、かつての出会い系ではサクラが蔓延し、メディアからは「出会い系=悪」というイメージを植えつけられていたので無理はありません。
しかし、マッチングアプリは「安全・安心」に出会うことができるんです。
上の画像はwithというマッチングアプリのものですが、大手企業が安全・安心にこだわってサービスを提供しているんですね。
- facebookと連携している
- 身分証により本人確認が行われる
- 運営が24時間の監視体制を敷いている
人と人との関係なのでたまーにマルチ商法の人とかいたりしますが、見分けるのはとても簡単です。
不安な人は、以下の記事を読んでおけば安心してアプリで出会えます。
ネットでの出会いに抵抗がない世代
マッチングアプリが普及した背景には、世代の影響も大きいと思います。
若い世代はスマホとともに育ってきているので、ネットで出会うことはごくごく自然なわけですよ。
僕は20代男性ですが、僕含め身の回りにネットの出会いに抵抗のある人はほぼほぼいないんですよね。
Twitterで趣味のアカウントを作って友達を作ったり、insta経由でラインを交換して遊びに行ったりしています。
マッチングアプリが出会える理由【3つのメリット】

マッチングアプリなら、あなたも素敵な相手と恋愛することができます。
いままで良い相手と出会えなかった人でも、非モテ男子でも出会いのチャンスがあるのはマッチングアプリだからです。
- アプローチできる人数が多い
- 時間的に効率がいい
- 価格が安い
普通に生きてたら出会えない人数と出会える
マッチングアプリを使えば、普通に生活しているだけでは出会えない人数の異性と出会えます。
出会いのチャンスがアプリを使わない時と比べて数倍、いや数十倍は広がるでしょう。
「学校や会社にいい出会いがない、、。」と悩んでる人って多いんじゃないかと思いますが、そんなの当たり前すぎる事実なんですよね。
学校や職場なんて小さなコミュニティですから、30人の女性と仲良くなれれば良い方でしょう。
しかし、マッチングアプリであれば、登録している会員全員と恋愛するチャンスがあるわけです。
寝る前の10分でOK。時間効率がいい
マッチングアプリは、時間的なメリットも大きいです。
合コンやパーティであれば対面して話さないといけないので手間ですが、アプリであればまずはメッセージから始めることができます。
忙しくて時間がない人でも、チャットをちょろっとやるだけなら出会えると思いませんか?
1日¥100で出会い放題。価格が安い
マッチングアプリは、価格面でもメリットが大きいです。
月¥3,000円ほどで出会い放題。つまり、毎日¥100円ずつ払えば異性にアプローチし放題なわけですよ。
- マッチングアプリ→月額¥3,000くらい。1ヶ月アプローチし放題。
- 合コン→一回¥4,000くらい。席にいる異性は3人くらい。
- 街コン→¥6,000くらい。1日で話しかけられる人には限りがある。
たしかに、実際に対面で出会うとなるとマッチングアプリでもデート代はかかります。
それでも初回デートをカフェにすれば¥1,000くらいで済みますし、デートの数を重ねる必要があるのは他の出会い方をしても同じですよね。
マッチングアプリで出会えるのはこんな人

マッチングアプリで出会うべき人は、次に当てはまる人です。1つでも当てはまっていたら、マッチングアプリを検討しましょう。
- リアルな場に出会いがない
- 恋愛に積極的になれない
- 趣味で繋がりたい
ぶっちゃけ、マッチングアプリを使わなくても恋愛に困らない人もいるので、そういう人は使わなくていいんですよ。
学校や職場に出会いがたくさんある人はわざわざ外に出会いを求めに行く必要はないし、ナンパで彼女を作れる人はアプリじゃなくてナンパすればいいですからね。
ただ、マッチングアプリで救われる人はたくさんいるはずです。僕も、その一人でしたから。
リアルな場で出会いがない人
リアルな場、つまり学校や職場で出会いがない人は、マッチングアプリを使うべき。
ネットで出会いを求めることで、あなたのことを良いと思っていた人と出会える可能性が広がりますよね。
職場や学校なんて所詮小さな世界でしかないですから、あなたと相性の良い異性が都合よくいるかどうかも疑問です。
自分からコミュニティを飛び出して恋愛すると、思いも寄らない素敵な異性と出会えますよ。
恋愛に積極的になれない人
恋愛に積極的になれない人こそ、マッチングアプリで外の世界へ出会いを求めるべきです。
マッチングアプリなら、勇気を出した非モテが失敗しても誰にも文句を言われないからです。
学校や職場だと違うと思います。
すでにコミュニティ内に恋愛カーストが形成されていて、モテるキャラになればモテるしモテない奴はずっとモテない。その場に留まっていたら弱者はずっと弱者のまま。
とても非モテ男子が恋愛していいような空気ではないはずです。
僕の話をすると、もともとコミュ障だったのもあり、恋愛に前向きになれませんでした。
女性と関わるのが怖かったし、フラれてばかりだったので恋愛で身近なコミュニティ内で波風を立てるのが嫌だったんですよね。
そんな僕でも、マッチングアプリにいる女性となら積極的に恋愛することができたんですよね。
失敗しても誰に何を言われるでもなくたくさんアプローチすることができたので、自分を成長させることができました。
オタク・趣味で繋がりたい人
オタクの人や、趣味で繋がりたいと考えている人もマッチングアプリを使うべきでしょう。
正直、ニッチな趣味を持つオタクはリアルな場だと共通の趣味で語れることは少ないでしょう。
恋愛をしようとなると、さらに難易度は上がるはずです。
そこで、マッチングアプリを使うんです。
現代はツイッターなどのSNSなどで趣味のコミュニティを作る時代ですから、趣味が合う人と出会いたければネットを使うのが合理的なんですね。
恋愛も同じです。趣味が合う人と出会いたいと思ったら、リアルな知り合いを探してもダメです。
インターネットの力を借りさえすれば、簡単に理想の条件の異性はヒットします。
出会える気がしない?マッチングアプリのコツ

マッチングアプリを始めようかと思っても、「マッチングアプリで自分が出会える気がしない、、。」と感じている人もいるでしょう。
その気持ちはわかります。僕も始める前はそう思っていましたからね。
ここでは、出会える率を高めるマッチングアプリのコツをまとめました。
出会えるマッチングアプリを選ぶ
そもそも、アプリを選ぶ段階で勝負は決まります。出会えるアプリを見つけることができたら、勝ったも同然。
マッチングアプリは、次のような基準で探すと良いでしょう。
- 会員数・規模→多い方が出会いやすい。大規模なアプリは安全性も高い。
- 年齢層→アプリによって年齢層が違う。自分の年齢に合ったものを選ぶ。
- 目的・価値観→気軽なデート・恋活・婚活と様々。合うものを選ぶ。
僕がおすすめな出会えるアプリは、以下の記事でまとめています。
マッチングアプリの攻略法を知る
マッチングアプリは普通の出会い方と違って、コツで攻略できます。
アプリの出会いは特殊で、魅せ方がとても大事なんです。
普通の恋愛では馴染みのないことが多いですよね。だからこそ、真剣にそこに取り組むことでライバルに勝つことができるんです。
マッチングアプリで彼女を作りたいと考えている人は、以下の記事にノウハウをまとめましたので、読みつつ攻略していくといいでしょう。

理想の条件で異性を検索することで、出会いたかった異性と繋がることができます。
とにかく規模が大きいので、使うマッチングアプリに迷ったらとりあえずペアーズを使っておけば大丈夫です。
当ブログ人気度 | |
---|---|
年齢 | 20代~30代の男女 |
目的 | 恋活・婚活 |
男性料金(3ヶ月) | ¥2,150/月(クレカ決済の場合) |

心理テストのコンテンツが充実しており、女性会員のモチベーションが高いのがポイント。じっくりやりとりできます。
無料いいねが多く、料金が安いのでコスパ重視の人にもおすすめ。
当ブログ人気度 | |
---|---|
年齢 | 18歳~20代の男女 |
目的 | 恋活 |
男性料金(3ヶ月) | ¥2,667/月(クレカ決済の場合) |

当ブログ人気度 | |
---|---|
年齢 | 18歳~20代の男女 |
目的 | 気軽なデート・恋活 |
男性料金(3ヶ月) | ¥3,300/月(クレカ決済の場合) |