今回は、マッチングアプリのペアーズをレビューしていきます。
僕自身数々のマッチングアプリを使用していて、ペアーズも3ヶ月ほどやっていました。
実体験も踏まえつつ、メリットもデメリットもガチでぶっちゃけていきます!
- マッチングアプリ初心者の20代~30代の男女
- 真剣に恋人や結婚相手が欲しい人
Contents
ペアーズはどんなアプリ?
運営会社 | 株式会社エウレカ |
目的 | 恋活・婚活 |
年齢層 | 20~30代の男女 |
料金(3ヶ月プラン) | ¥2,350/月 |
ペアーズは、国内最大級のマッチングアプリ。1000万人を突破していて、利用率はNo.1。
「初心者はとりあえず使っとけ!」
と言われることの多いペアーズですが、一体どんな特徴があるのか、解説していきます。
【特徴1】真面目な恋活に最適
まじめな恋愛や婚活をしたい人には、ペアーズはぴったりです。
ペアーズにいるユーザーは、軽いノリでデートをしたいといった人はあまり多くないんですね。
わりと、真面目な恋人探しをしている人がメインで、婚活をしている人も多いです。
運営側の方針が「マジメ一択!」という感じなので、会員数が多いのにも関わらず秩序があります。
具体的には、「遊び目的の男は女性に通報されてすぐ垢BANされる」と言うイメージです。
ヤリモクがこわい女の子だったとしても安心して使えるアプリであることが魅力。
【特徴2】年齢層は20代後半〜とやや高め
ペアーズの規模感的に、年齢層の幅が広いのですが、メイン層は20代後半〜とやや高めになっています。
意外と見逃しがちですが、若い男性はマッチしづらく、アラサー以上の男性に人気が集中しやすいんですね。
もしあなたがアラサー男性なら、迷わずインストールしてしまいましょう。
【特徴3】とにかく会員数が多いので、地方の人でも出会いやすい
マッチングアプリ自体は、ユーザーの母数が多い都会で使っている方が出会いやすいですよね。
ペアーズの場合、とにかくユーザー数が多いので出会いにくいと言うことがありません。
下手にマイナーなアプリを選んでしまうと出会う確率がグッと下がってしまうので、地方住みの人は無難にペアーズを選んでおけばいいでしょう。
「距離で相手を検索する機能」を使えば、近い範囲で異性を探すことができますよ。
ペアーズがおすすめな人
ペアーズを使うべき人は、次の通り。当てはまるあなたは、ぜひ一度試してみましょう!
- 20代後半〜のマジメな恋活をしている人
- 地方在住で出会うきっかけが少ない人
- マッチングアプリ初心者の人
▼いますぐ無料登録する
ペアーズの料金

ペアーズの料金は、以下の通り。
男性月額料金 | 一括総額 | |
1ヶ月プラン | ¥3,590 | ¥3,590 |
3ヶ月プラン | ¥2,350 | ¥7,050 |
6ヶ月プラン | ¥1,830 | ¥10,980 |
12ヶ月プラン | ¥1,320 | ¥15,840 |
※クレジットカード決済の場合
一般的なマッチングアプリ同様、男性のみ有料で女性は無料で使うことができます。
他の人気マッチングアプリよりも価格が安い!
じつは、ペアーズは他の大手マッチングアプリと比較すると価格がかなり安いんです。
3ヶ月プランの料金 | |
ペアーズ | ¥2,350 |
タップル誕生 | ¥3,200 |
Omiai | ¥3,320 |
とくに3ヶ月プランなどの複数月の利用で価格が相当安くなるんです。
ペアーズを利用するときは、3ヶ月以上のプランではじめることをおすすめします。
ペアーズの評判・口コミ
ツイッターより、ペアーズを利用している人の口コミや評判をあつめてみました。
ペアーズで女の子見てるとき絶対脳内麻薬出てる
— ねごと@stanrypad (@GodNegoto) January 9, 2020
ニヤニヤ止まらん
ちなみに過去に試したマッチングアプリはペアーズとomiai。王道ですね。ペアーズで初めて自分からいいねして初めて会った人とお付き合いしたけど、チューだけして1ヶ月で別れた淡い思い出?笑
— もーちゃん (@kobutanomochan) December 16, 2019
ペアーズで知り合った2つ下の子と会ったけど、黒縁メガネだし話してくれるし優しい感じ好きになれそう!だけど向こうはどうかな……連絡くれたらいいな?
— チャーリー?♀️Chiakirakira (@chiakirakira128) December 7, 2019
ペアーズは、本当にいろんな層のユーザーが登録しているんですよね。
遊びたい人と婚活目的の人など、価値観が違う人が会っても進展しないというデメリットはあるものの、いろんな層がいるからこそ普段会えない人とも出会えるのがいいところ。
▼いますぐ無料登録する
ペアーズは出会えない?3ヶ月使ったガチの感想

ここからは、実際に僕がペアーズで出会ってみてどうだったかをガチでレビューしていきます。
僕は3ヶ月くらいペアーズをやって、数十人とマッチし実際に5人ほどと会いました。
良いところもイマイチなところもあるので、リアルな部分をシェアしていきます。
細かく相手を検索できるのがいい!【理想の相手が見つかる】
ペアーズでは、理想の異性の条件を指定してこまかく検索することができるんです。
下の画像は一部ですが、職業や年齢、身長など基礎プロフィールから、相手との距離、結婚への意志などから検索することもできます。
細かく設定すれば、相性の良い相手と出会えます。

出会った女性はマジメな人が多かった
前評判通り、実際に僕が会った女性はマジメな人が多かったです。
会うまでのハードルはたしかに高いのですが、飯モクで奢られにくる暇つぶし目的の人が少ないので安心して会うことができました。
付き合うことはできませんでしたが、ふつうに友達として電話をしたりラインをしたりする人もいます。
自分からアプローチし続けないと出会うのは難しい
ペアーズは人気のアプリでユーザー数が多い分、自分から行動していかないと埋もれてしまうんですよ。
ぶっちゃけ言うと、僕の場合は相手からいいねがつきにくかったです。
アプリの仕様上、いいねがプロフィールに表示されるようになっているので、いいねの集まるユーザーに人気が集中しやすくなっています。
そのため、まずはプロフィールをしっかり設定し、いいねを集めるために自分から相手のプロフィールをのぞいたり、いいねをしていくことが攻略のポイントです。
まとめ

ペアーズは、とにかく大規模なのでコツさえ掴めばたくさんの人と出会うことのできるアプリです。
中でも20代後半以降の男女はメインターゲットなので、たくさんの出会いのチャンスが転がっています。
マッチするまでは無料でできます。
一旦初めてみて話したい人見つかってから課金すればコスパが断然良いので、興味があったら試してみるといいでしょう。
▼いますぐ無料登録する

理想の条件で異性を検索することで、出会いたかった異性と繋がることができます。
とにかく規模が大きいので、使うマッチングアプリに迷ったらとりあえずペアーズを使っておけば大丈夫です。
当ブログ人気度 | |
---|---|
年齢 | 20代~30代の男女 |
目的 | 恋活・婚活 |
男性料金(3ヶ月) | ¥2,150/月(クレカ決済の場合) |

心理テストのコンテンツが充実しており、女性会員のモチベーションが高いのがポイント。じっくりやりとりできます。
無料いいねが多く、料金が安いのでコスパ重視の人にもおすすめ。
当ブログ人気度 | |
---|---|
年齢 | 18歳~20代の男女 |
目的 | 恋活 |
男性料金(3ヶ月) | ¥2,667/月(クレカ決済の場合) |

当ブログ人気度 | |
---|---|
年齢 | 18歳~20代の男女 |
目的 | 気軽なデート・恋活 |
男性料金(3ヶ月) | ¥3,300/月(クレカ決済の場合) |