こんにちは。恋愛体質で乙女な男、ソウスケです。
突然ですが
- 片想いしてるけど好きを超えて辛くなってきた!
- 彼女が好きすぎて辛い!フラれるの怖い!
と思うことありませんか?
そう感じた方はぜひこの記事を最後まで読んでみてほしいです。
今回は、1人の女性を好きすぎて病みそうな恋愛体質な男性に向けて、正しい恋愛との向き合い方について書いていきます。
恋愛ってマジで、理性と本能の戦いやでえ。
— ソウスケ@恋愛弱者のモテ戦略 (@sskblogofficial) July 26, 2019
彼女や好きなこの前では余裕を出すべきということはわかってるのに、不安になるとつい弱みを出したくなるもの。
そこを乗り切れるかどうか。
恋愛をしていると、好きすぎて病むってことがありますよね。
- 彼女が冷たくて気になる
- 片想い中の女性 が好き過ぎてどうしても気になるが、進展せずに病む。
このように好きすぎて病んでしまう人は、複数の世界を持って心の余裕を持つと恋愛がうまくいくんです。
Contents
恋愛が辛い男は心の余裕を持つべき理由

結論として、僕ら恋愛体質男子は非モテにならないように心の余裕をもつことを常に意識すべきです。
モテない男に共通することは心に余裕がないということです。
病んでいてメンタルがヘラっていると、いつまでたっても女性に振り向いてもらえないんですよね。
余裕がない状態では媚びてしまうから
男って、一人の女性に執着しすぎると媚びてしまって本当にモテなくなってしまうんですよね。
理由は下記の感じです。
- 病相手の女性に媚びたり、弱々しい非モテ感がでてしまうから。
- 相手の女性に、「自分とは釣り合わない男性」と思われるから。
つらそうにしていて女性の顔色ばかりうかがっている余裕のない男性よりも、自信を持っていて余裕のある男性のほうが良いですよね。
病んでいる間は、その相手のことを考えすぎるがあまり媚びてしまったりして、モテなくなってしまうんです。
これを言うと、
- 相手のことを考えるのは誠実だから悪いことじゃなくない?
- 一途であることをアピールして何が悪いんだよ!
という意見をいただきそうなのですが、これがじつは恋愛の落とし穴です。
女性の心理を科学した、恋愛工学的にNG【非モテコミット】
恋愛工学をご存知でしょうか?
進化生物学や心理学などの学問を応用し、恋愛をアカデミックに説明したものです。
まぁ超ザックリ説明すると、精度がめっちゃ高い女性の口説き方のノウハウみたいなものですね。
恋愛工学では、モテない男性が行ってしまう行動を非モテコミットという言葉で説明しています。
非モテコミットとは、「経験が少なく恋愛を重く考えてしまう非モテが、恋愛や好きな人を神格化してしまい、必死にアプローチしすぎてしまう」ってことです。
非モテコミットすると、女性から価値のない男とみなされてしまい、男としての価値がなくなってしまうんですよね。
アプローチが必死だと女性から「私とは釣り合わない」と見なされて離れていってしまうんですよね。
相手を考えすぎてしまうと、逆に空回りしてうまくいかないのが男というもの。
- 本来のアプローチ→自分のことを男としてアリだと思ってもらうために、魅力を売りにして近づく。
- 余裕がない恋愛体質男子→女性に媚びてばかりで、好き度合いを売りにして近づく。
これでは魅力を伝えられないんです。
というか後者は、わりと自己満で恋愛をしてる感が強いとも言えますよね。
僕含めてモテない男はやりがちなんですが、女性を楽しませるためにも気を付けたいところですよね。
女性が「あなたを好きか、好きじゃないか」を決めるポイントは男性からの好かれ度合ではありません。
あなたがその子をいくら愛しているかなんてどうでもよくで、実際はあなたの魅力度によって決まっているということを意識するといいでしょう。
これは、恋愛体質なメンズほど陥りやすい
上記の失敗例は、恋愛体質な男子ほど陥りやすいです。
恋愛体質なメンズほど好きになったら止められないし、過度に不安や心配をしてしまうんですよね。
常に恋愛していたいから恋愛にコミットしすぎる
これが病みがちなメンヘラ男子の特徴です。
恋愛のこと常に考えているんだからうまくいきそう。
こう考えられそうですが、恋愛はそうもいかないです。
仕事や勉強とかなら考えれば考えるほどよいと思うんですが、恋愛はとても厄介です、、。
僕も恋愛に割く時間が多くなりがちなので困ったもんですw
恋愛が辛い男が余裕を持つ方法【これでモテる】

以下では、そんな恋愛体質な男がどうしたら余裕をもって魅力的になれるかを掘り下げていきます。
解決案①一人との恋愛に固執しない
ひとつめの解決策はこれですね。
恋愛でやんでしまう僕らメンヘラは好きになったら止められないんです。
そして一人の女性に執着してしまう。執着すると、非モテコミットしてしまう。
よって、執着しすぎない状況を作り出すことが大切です。
たとえば、「出会いを常に作れる状況に身を置いておく」など。
心に余裕のない非モテが問題なのは、「この人にフラれたら俺はもう終わりだ!」と思ってしまっていることです。
一途なのももちろんロマンチックなのですが、その女性を振り向かせたいのであれば「僕は女性に困っているわけではないけど、そのうえで君がナンバーワンだよ」ぐらいに思っていた方がいいんですよ。
盲目的に好き好きとならずフラットに考えられる余裕を持つべき。
解決案②恋愛以外にも複数の世界を持つ
また、恋愛から心をを離して休ませることのできる趣味や仕事にハマるのも効果的です。
恋愛体質な男は、恋愛に悩むとそればっかり考えがちです。
しかし、生きてるとほかにやらなきゃいけないことも楽しいこともたくさんあります。
もしあなたにとって恋愛が一番優先度高かったとしても、ほかにも
- 仕事の世界
- 趣味の世界
- 勉強の世界
といろんなことをしながら生きていると思います。
これらのいろいろなあなたの世界を分けて考え、「どれか1つでもがうまくいってれば人生最高!」
くらいに思っておくと逆にモテるものです。
ただし、病むほど好きになる人がいるのも素敵
とはいえ、病むほど好きになれる女性と出会えているのって幸せですよね。
いまのあなたは病んでいたり悩んでいたりするかもしれません。
少しでも解決を!と思い僕は解決策を発信したつもりです。
しかし、悩んでいる僕あなたもおかれている状況は意外と幸せだったりするので、悩みつつ楽しみましょう。笑
いまは好きな人いて逆につらいと思う方も、好きな人いなかった時期は好きな人欲しいなあって思ってたはず。
いまは非モテで恋愛が実らず悔しいかもしれませんが、モテない時期があるからこそモテるようになります。
これはマジです。
NG例を肌感覚で理解でき、失敗しなくなっていきます。
元々モテる人はなんでモテるんだろう?
非モテはなんでモテないんだろう?と悩むからこそ常に意識しているからモテるようになると思います。

理想の条件で異性を検索することで、出会いたかった異性と繋がることができます。
とにかく規模が大きいので、使うマッチングアプリに迷ったらとりあえずペアーズを使っておけば大丈夫です。
当ブログ人気度 | |
---|---|
年齢 | 20代~30代の男女 |
目的 | 恋活・婚活 |
男性料金(3ヶ月) | ¥2,150/月(クレカ決済の場合) |

Omiaiは、2012年からあるアプリで、日本ではじめての恋愛マッチングアプリといわれています。累計会員数は400万人を突破し、ペアーズやタップル誕生につぐ大規模マッチングアプリです。Omiaiの特徴は、とにかく真剣な恋活・婚活ができること。会員の多くは20代後半から30代で、結婚につながる真面目な出会いを求めている人が多いんです。1位のペアーズにも似ているアプリですが、こちらはより硬派なイメージ。
当ブログ人気度 | |
---|---|
年齢 | 20~30代の男女 |
目的 | 恋活・婚活 |
男性料金(3ヶ月) | ¥3,320/月 |

当ブログ人気度 | |
---|---|
年齢 | 18歳~20代の男女 |
目的 | 気軽なデート・恋活 |
男性料金(3ヶ月) | ¥3,300/月(クレカ決済の場合) |