どうも!ソウスケです!
今回の記事では、マッチングアプリwithの「足あと」について徹底解説していきます。
- withの足あととは?
- 足あとをつけまくっていいねを稼ぐ方法
- 足あとからマッチングにつなげるポイント
Contents
withの「足あと」とは?【メリットを紹介】

withの足あととは、誰かが自分のプロフィールを見たときに残るしるしのこと。
足あとによって、誰があなたに興味を持っているかわかるということなんですね。
- マッチング率が高まる
- いいね稼ぎになる
足あとをつけてくれた人とはマッチングしやすい
足あとをつけてくれた相手は、あなたに興味を持っているわけなので、いいねを送るとマッチングする確率が高いです。
検索して異性を探していいねを送るだけでなく、あなたに足あとをつけてくれた異性に向けていいねを送るという方法も知っておくといいでしょう。
いいね稼ぎになる
自分から足あとをつけると、それをみてくれた異性があなたに対していいねを送ってくれる場合があります。
いいねをたくさん獲得している会員は、「モテそうな人」と思われるため、マッチングアプリ上でのカーストが高くなり、出会いやすくなるんですね。
足あと機能を使って、いいね稼ぎをするのがwithの攻略法というわけです。
withでは足あとをつけまくるべき!巡回のコツは?

withでは、とりあえず片っ端から足あとをつけるようにしましょう。
そうすることで、相手からいいねをもらえて人気会員になるチャンスが増えます。
ここでは、どんなふうに足あと巡回していくべきかということを解説していきます。
- 人気のない会員を狙う
- オンラインの会員を狙う
- プロフィール画面でスワイプしまくる
人気のない会員に足あとをつけまくる
人気のない会員の方が、人気会員よりも足あとに対する反応率が高いです。
人気会員は多くの人から足あとをつけられているわけなので、その全てを確認することはできないですよね。
あまり足あとをもらっていなさそうな会員にあえて足あとをつけることで、いいねを返してもらう確率を高めようという作戦です。
オンラインの会員に足あとをつけまくる
オンラインになっている会員も、反応率が高いです。
普段からアクティブにアプリをさわっている会員なので、積極的にいいねを送ってくる人が多くなるんですね。
検索条件でログイン状態を絞り込むことができるので、オンラインの異性に絞り込んでいいね巡回をするのが効率的です。
プロフィール画面でスワイプしまくる
いいね巡回を効率的に行うためのオススメの方法は、検索から表示された異性のプロフィールをとにかくスワイプしまくるというものです。
withでは検索すると以下の画像のように表示されます。

気になる人を選んで詳細をみると、次のような画面になります。
この画面で、左右にスワイプすることで短時間で多くの会員のプロフィールをのぞけるというわけです。

好きな検索条件で相手を絞り込み、表示された異性を片っ端からスワイプして足あとをつけていく方法がおすすめです。
withの足あとからいいねをもらいやすくするコツ

次に、あなたがつけた足あとからいいねをもらいやすくするコツを解説します。
結論、プロフィール1枚目の写真で目を引かせ、診断や好みカードで共感を得ることでいいねをもらいやすくなります。
プロフィール写真の1枚目を仕上げる
マッチングアプリでは、最初はやはり顔で判断されます。みなさんが異性を探すときも最初はやはり外見なはず。
すなわち、最初に目に入る1枚目のプロフィールス写真はいいねをもらうための生命線です。
なるべく画質の良い笑顔で爽やかな写真を用意するようにしましょう。最近では、マッチングアプリの専門カメラマンに撮影してもらう人も増えてきているようです。
診断や好みカードを設定する
診断や好みカードは必ず受けるようにしましょう。
withの足あとの一覧画面では、そういった共通点が簡単に表示されるようになっています。
共通点がある相手を足あと一覧からみつけると、詳細なプロフィールを見にいきたくなっちゃいますよね。
つぶやきで差別化する

検索結果に表示されるのが、「つぶやき」です。
これは意外と軽視されがちなんですけど、相手の検索結果にあなたが表示されたときに興味を持ってもらえるか左右する重要な項目なんですよね。
つぶやきは、次のような内容にしておくと印象が良いですよ。
- マッチングした人といきたい場所やしたいことを書く
- アプリをちゃんとやっている真剣さを伝える
- ギャグセンで差別化する
一言で面白い文章をかける人は、ギャグセンで差別化すると足あとの数が増えていくはずなのでやってみてください。
withで足あとを残さない方法・消す方法

推奨はしていないのですが、煩わしい場合は足あとを残さない設定を行うことができます。
足あとを残さない方法
withで足あとを残さないようにする設定方法は、次の通りです。
マッチングのチャンスを狭めてしまうのでおすすめではないのですが、足あとをつけてしまうのを気にする場合(同じ人のプロフィールを何度も見てしまう)時なんかに使うことができます。
- 「マイページ」をタップ
- 「各種設定」→「足あと設定」をタップ
- 「足あとを残さない」を選択し、「更新する」をタップ
足あとを消す方法は、ブロックすること
一度足あとをつけてしまった相手への足あとを消す方法は、ブロックするしかありません。
ただし、これをしてしまうと以降相手のプロフィールは見れなくなってしまいますし、1度ブロックしてしまうと解除することができません。
繋がりを完全に断つことになるので、注意して行いましょう。
withの足あとまとめ

withの足あとは、効果的に使うことであなたのマッチング率を高めたり、人気会員に育ててより理想の相手と出会うチャンスを広げることができます。
- withの足あとは相手への興味の証!
- 足あとをつけまくっていいねを稼ごう!
- マッチングにつなげるためにプロフィールを改善しよう!

理想の条件で異性を検索することで、出会いたかった異性と繋がることができます。
とにかく規模が大きいので、使うマッチングアプリに迷ったらとりあえずペアーズを使っておけば大丈夫です。
当ブログ人気度 | |
---|---|
年齢 | 20代~30代の男女 |
目的 | 恋活・婚活 |
男性料金(3ヶ月) | ¥2,150/月(クレカ決済の場合) |

心理テストのコンテンツが充実しており、女性会員のモチベーションが高いのがポイント。じっくりやりとりできます。
無料いいねが多く、料金が安いのでコスパ重視の人にもおすすめ。
当ブログ人気度 | |
---|---|
年齢 | 18歳~20代の男女 |
目的 | 恋活 |
男性料金(3ヶ月) | ¥2,667/月(クレカ決済の場合) |

当ブログ人気度 | |
---|---|
年齢 | 18歳~20代の男女 |
目的 | 気軽なデート・恋活 |
男性料金(3ヶ月) | ¥3,300/月(クレカ決済の場合) |