- withの退会方法
- withを退会するときの注意点
- データを消さず休会する方法
どうも!ソウスケです!
メンタリストDaiGoが監修していることで知られるマッチングアプリwith。今回は、そんなwithを退会するときの方法と注意点をまとめました。
withには簡単にアカウント情報を残したまま恋活を休止できる機能もあるので、合わせて解説しています。
▼withの詳細はこちら
Contents
withの退会方法

withの退会方法は、大きく分けると2段階にわたって行われます。
サクッとやってしまえばとても簡単で、5分くらいで終わるはず。
- 有料会員は継続課金を止める
- 退会手続きをとりアカウントを消す
継続課金を停止する手順
まずは、有料会員の継続課金を止めることから始めていきましょう。
無料会員でアカウントだけ消したい人はここは飛ばしてOK。
さて、有料会員にはApple ID、Google Play、クレカと3つの決済方法がありますよね。自分が行った決済方法に応じてやり方がわかってくるので注意してください。
ここでは、ひとつずつ説明していきます。
Apple ID
Apple IDで決済した人は、こちらからどうぞ。
- 「設定」を開く
- 「iTunes StoreとApp Store」をタップ
- 一番上の「Apple ID:xxx」をタップ
- 「Apple IDを表示」をタップ
- 「サブスクリプション」をタップ
- withを選択
- 下部の「登録キャンセル」を選択
Google Play
gooogle Playで決済したアンドロイドユーザーの人は、Google Playストアから解約してください。
- Google Playストアをひらく
- 左側のメニューから「アカウント情報」をタップ
- 「定期購入」を選択
- withを選択
- 「解約」をタップ
クレジットカード決済
web版でクレジットカード決済を行なった人も、アプリ上で簡単に解約できます。
- 「マイページ」から会員ステータスの「有料会員」をタップ
- 画面下部の「解約される方はこちらを選択してください」をタップ
- 内容を確認し、「解約する」を選択
withを退会する手順
withを退会する手順は、以下の通りです。
- withのアプリを開き「マイページ」を表示する
- 「ヘルプ」をタップ
- カテゴリ一覧から「解約・退会について」を選択
- 「解約・退会について」を選択
- 「退会手続きへ(要ログイン)」を選択
- 退会理由を選択し、指示に沿ってすすめる
ちなみに、有料会員は課金を停止してからでないと退会ができない仕様になっているので、間違えて課金したまま退会するといったことはないようになっています。
withを退会するときの注意点

withを退会するときに注意すべきことをまとめました。
アプリを消すだけでは退会したことにはならない
withはアプリを消すだけでは退会したことにはならないんです。
アプリだけ消して満足しがちなのですが、それではアカウントの情報が残ってしまいますし、有料課金をしていた場合は課金が継続されてしまいます。
完全にアカウントを削除したい場合は、きちんと退会の手続きをとりましょう。
有料期間の途中で退会しても返金はされない
withでは、有料期間の途中で解約をしたとしても、日割りで返金されるということはありません。
有料会員になった人は、とりあえず恋人ができていない限り有料会員の有効期限が終わるまで使っておくのをおすすめします。
facebookの退会に注意
withを退会するときは、必ずfacebookのアカウントを残しておくようにしましょう。
withはfacebookを退会してしまうと、ログインできなくなってしまうんですね。そのため、withを退会する前にfacebookを退会してしまうとwithの退会もできなくなってしまうというわけです。
もしfacebookを退会してしまった場合、カスタマーセンターに問い合わせる必要があります。
再登録までに1ヶ月間隔が必要
withを一度退会してしまうと、次に登録できるようになるまで1ヶ月の期間を空けないといけません。
これは他のマッチングアプリでも多く取られている仕組みですね。
後悔しないように把握しておくといいでしょう。
退会するとそれまでの履歴が全部消える
withを退会すると、それまでのアカウント情報が全て消えてしまいます。
再登録時はまっさらな状態からのスタートになります。
などなど、残しておきたい場合は退会することなく無料会員のアカウントを保持しておくといいですよ。
下記で紹介する休憩モードを活用してもいいですし、シンプルに放置でもいいと思っています。
withのアカウントだけ残して休むなら休憩モードを使おう!

withには、休憩モードという機能があるんですね。
これを使えば恋活を一旦休止したいときにあえて退会しなくてもいいんです。
これはどんな機能かざっくり説明すると、「withのアカウントデータを残しつつ、異性から自分を表示させなくする機能」です。
休憩モードをオンにする以前にやりとりをしていた異性、足跡をつけた異性からは表示されるのですが、新たに検索であなたをみつけることはできなくなります。
以下に当てはまる人は、退会せずに休憩モードを使っておくといいでしょう。
- 忙しくなり、一旦恋活を中止したい人
- マッチしすぎて新たな出会いが必要なくなった人
- 身バレ対策をしたい人
withを退会したら、他のマッチングアプリを検討しよう

withを退会した後に、まだ異性と出会いたい気持ちが残っているのであれば、他のマッチングアプリも検討しておくといいでしょう。
マッチングアプリには人それぞれ相性は確実にあるので、自分がマッチしやすいアプリをうまくみつけると出会えます!
▼withを始めたい人はこちら!

理想の条件で異性を検索することで、出会いたかった異性と繋がることができます。
とにかく規模が大きいので、使うマッチングアプリに迷ったらとりあえずペアーズを使っておけば大丈夫です。
当ブログ人気度 | |
---|---|
年齢 | 20代~30代の男女 |
目的 | 恋活・婚活 |
男性料金(3ヶ月) | ¥2,150/月(クレカ決済の場合) |

心理テストのコンテンツが充実しており、女性会員のモチベーションが高いのがポイント。じっくりやりとりできます。
無料いいねが多く、料金が安いのでコスパ重視の人にもおすすめ。
当ブログ人気度 | |
---|---|
年齢 | 18歳~20代の男女 |
目的 | 恋活 |
男性料金(3ヶ月) | ¥2,667/月(クレカ決済の場合) |

当ブログ人気度 | |
---|---|
年齢 | 18歳~20代の男女 |
目的 | 気軽なデート・恋活 |
男性料金(3ヶ月) | ¥3,300/月(クレカ決済の場合) |